ふわふわモールドールを作ろう

あゆ
あゆ

皆さんモールドールを知っていますか?

モールを曲げるだけでできる人形なので親子で作るのもおすすめ!

少し失敗してもモールなのでやり直しも可能です。

セリア・SHEIN・キャン★ドゥでモール人形用のモコモモールをそれぞれ買ったので比べながら

作っていきます!

材料

  • モール
  • ボンド
  • デコパーツ
  • (キーホルダーの場合…ナスカン、マルカンなど)

こちらが購入して来たモール。

灰色がセリア
ピンクがキャン★ドゥです。

*SHEINは写真を撮るのを忘れてしまいました…

私が買った商品は、
セリアが1m
キャン★ドゥが80mと長さに少し差がありました。

いざ!ねじって作っていきます。

二つ折りにして
片方を15㎝程度短くなるようにします。

輪になっている方が耳になります。

くるっと曲げて耳の長さを作ります。

Sの字になるようにして手足を曲げて作っていきます。

2本とも曲げるとこんな感じ!

両方の手足が見えてきました。

ここから端部分を前後に曲げて、短いほうでねじってしっぽを作り、長いほうを顔になるように耳の下で二回巻き付けます。

開脚みたい(笑)

先端は針金が出ているので注意しながら体の中に埋めます。

もこもこうさちゃんの完成です!

可愛くできました!

ちなみに灰色はこんな感じ!

毛足が長い分、ゆるかわな感じになりました!!

それでは最後の仕上げをします。
パーツは好きなものを用意しましょう。左端の目と鼻に使っているパーツはSHEINで購入しました。

少量のボンドを使ってパーツを付けていきます。

顔ができるだけですでに可愛い。

デコレーション完成!!

食いしん坊うさちゃんと
上品な猫ちゃんイメージです。

ちなみにこういったナスカンと、大きめのマルカンを使えばホルダーにもなります!

こちらがシーインの材料で作ったもの。
モールが長くボリュームも出ました!

ほっぺにチークを塗っているのではかない感じがまた可愛いと思いました。
うちのわんこのマルプーイメージです(笑)

キーホルダーにしてみました。
満員電車に乗ったら曲がっちゃいそうで怖いので自宅で飾っています。(笑)

最後に

お安く、簡単にできてとっても可愛いモール人形ができました。
是非皆さんも作ってみてください!

SHEINも、セリアも、キャン★ドゥもそれぞれの可愛さがあってどれもお気に入りです!
作りやすさなどに差はないのでどれを買っても難易度に変わりは感じませんでした。

この記事が誰かの役に立てたら嬉しいです。
ありがとうございました。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です