
今回はパンチニードルに挑戦してみましょう!
道具をそろえるだけで簡単におしゃれにできるので不器用な方にもおすすめです。
- 毛糸
- パンチニードル用ファブリック
- パンチニードル用フープ
- パンチニードル
- ハサミや、糸切ばさみ
- 布用ボンド(木工用ボンドでもOK)
- 鉛筆もしくはチャコペン
- (フェルト生地 裏面を処理する用)

手芸屋さんではなくてもパンチニードルや、ファブリック(専用の布)チャコペンなど…100円ショップや、アマゾンで購入できるものばかりなので、値段などを比較して買うのもありだと思います。

好きな色の毛糸
使う色の数や、作品の大きさによって使用する量が違うため、用意するときに注意して買う。
100円ショップでもかわいいカラーが沢山あるのでおすすめ。
*作り方*

1,ファブリックをフープにしっかり と張り、たわまないようにネジで固定する。
2,チャコペンや、鉛筆などで布に下書きをする。
*今回は花を描いてみました*

3,パンチニードルに毛糸を通します
毛系玉に繋がったまま糸を後ろから先に出し、先端の穴から毛糸を外側に出します。

4,準備が整ったらとにかく
ザクザク…ザクザク…‼
線の通りに刺していきます。
ニードルの角度は写真の通りに少し傾けます。

5,裏を確認しながら穴がないか確認して…とにかくザクザク!
色を変えるときは、ニードルを抜いた際に少し多めに糸を出しそこでカットすします。

刺し終わりました!!

6,刺し終わった面にボンドを塗りしっかりと伸ばします。
7,フープからファブリックを取り出し、周りを大きめに切り、切り込みを入れ、周りの布を内側に倒し貼っていきます。

8,かたどられた布の背面処理にフェルトを貼りました。
平らになるようにしっかりとボンドで貼り付けます。

フェルトから切り取ったら完成!!

ちなみに、これが少しハサミで整えた後です。毛糸の輪になっている部分を少しだけ切ると柔らかい印象になります。お好みで整えてみてください。
とっても可愛く仕上がりました!
サイズは大体手のひらサイズです。
おまけ
私の過去の作品です。
ジャングルをイメージして小さなラグを作りました!

毛糸の使用色
・オレンジ
・黄色
・青
・緑
・茶色
細かい柄はかなり難しかったです。
今回はパンチニードルを作ってみました。
お手軽に作れて、壁に飾ったり、ラグを作ったり、コースターにしたりと色々なアイディアが浮かぶものなので、是非皆さんもやってみて一緒に楽しみましょう。
この記事が誰かの役に立ちますように
ありがとうございました。